My Bike Life

Instrument panel


インスツルメントパネル


ジャケット


リンク


メンテナンス



令和三年(2021年)


睦月

如月

弥生

卯月

皐月

水無月

文月

葉月

長月

神無月

霜月

師走
12月11日(土曜日)
年末に向けてのメンテ
ぎりぎりでガソリンを用意するのは止めて本日購入。 20リットルと10リットル両方の携行缶に保管。 11月末のメンテ作業も遅れていたので、実施。 バッテリーは良好。来年1月末にはオイル交換に持って行きます。
 
11月4日(水曜日)
月末のメインテナンス作業
  月末のメインテナンス作業が曜日の加減で3日(水曜日)に。
SV650の走行とタイヤ空気圧。1250も少し下がっていたので空気を注入。
もう少し気温が下がったらBenly110とBurgman200ABSもチェックします。
  
10月
 
10月14日(木曜日)
半月遅れのメンテナンス
  昨日 SV650sの月末メンテナンスを2週間遅れて実施。
エンジンも快調。オイル汚れも少なく振動も少ない。
今、このぐらいの事が当たり前のように出来ないのは、先々に不安の要素。
時間の余裕は必然。
水泳も2週間ぶり。アドレスV125Gも出動。
こちらも快調。(^^)/
通勤に使う以外のバイクは寒くなる前に、バッテリーの充電方法を考えます。
ソーラーパネルの増設か充電器の常設固定プラグを設置するか悩みどころ。
 
10月12日(火曜日)
GSX1250FA車検
7日(木曜日)に「車検できあがりました。」の電話。
9日土曜日の朝一番に引き取り。
バイクに異常はなく、調整とオイル類の交換整備をして頂きました。
バッテリーの電圧少し低めだったので、充電しておきました。......とのこと。
車検証に2年前の走行距離と検査時のものが載っているので確認すると。
なんと11,900kmと13,700km......。
1年間じゃなく2年の間に1,800kmしか走ってない。(-_-)
今年は2月に神戸の海洋博物館に行った以外は近場だけ。
バッテリーの状態が悪くなるのも当然か。
 
10月2日(土曜日)
バーグマン200ロングスクリーン装着
Burgman200にロングスクリーン装着。
冬に向かっての装備充実化。
5月に発覚していたメーターの初期不良のための交換作業。
納期遅れもあり、奇跡的に同じタイミングになった。
メーターが000000kmになったので写真を撮ったが失敗。(^^;)
仕事先で再撮影。なので0000009kmの絵しか撮れなかった。(T_T)
 
ページのトップへ戻る
9月
 
9月25日(土曜日)
姪っ子の結婚式
なみちゃんの結婚式に出席。
今月は通勤以外、全くバイクには乗れず。(T__T)
仕事でスタッフがシフトに入れず、スタジオに監禁の日々。
ページのトップへ戻る
 
8月31日(火曜日)
お盆明けまでの長雨後メインテナンス
  今月は月初より雨、雨、雨。
(-_-)
先週末1250は結局通勤とリアの空気圧センサーの電池交換のために一度使っただけ。(>_<)
スタジオまでの片道800m程の往復走行。
押し引きは重いし、コーナリングもドアンダー??
スタジオのエントランスで電池を交換してビックリ(@_@)
空気圧・温度のインジケーターから警告音!
適性空気圧 前輪2.5kgf/cm2が1.9に、後輪は2.9kgf/cm2が2.1でした。
各バイクにより空気圧が違うのを忘れていた。
自宅に帰ってから即空気圧調整。
この機会に650も調整。同じくかなり圧力が低下していました。
動態保存のため置いているのか乗るために置いているのか分からない状態。
来月は少し涼しくなるのを期待しています。
ページのトップへ戻る
7月
 
7月31日(土曜日)
朝からの買い出しとベランダの人工芝貼りの間にササッと。
  朝から難波の道具屋筋に買い出し。
帰宅後、出勤までの間に人工芝をベランダに敷き設。
芝貼りのすき間の時間に月末メンテ走行。
くそ暑い中バイクは快調。
人間はソーラーパネルに接続するまでに汗だく。
(-_-)
 
6月
 
6月30日(水曜日)
ソーラーパネルのソケット繋ぐの忘れてた
  ソーラーパネルのソケット繋ぐの忘れてた。(>_<)
丁度一ヶ月間。
月末メンテの時に発覚。バイク始動時のクランキングは問題なし。
自分のミスながら心臓に悪い。
電圧が思ったより下がっていなかったのでセーフ。
あわてて接続。
気温の低い冬期なら、バッテリーがご臨終。(-_-)
6月23日(水曜日)
はだんきょ(すももの一種)の収穫強行軍
  白浜まで日帰りではだんきょの収穫。
6月2日(水曜日)
梅の収穫強行軍
  白浜まで日帰りで梅の収穫。
 
5月
 
5月29日(土曜日)
午後からバイクの虫干し
午後からバイクの虫干し。
いやいや、ガレージの床掃除。
といっても、ホコリやゴミを除くだけ。
月末のSV650のメンテナンス走行+アドレス125も一緒に。
アドレスを下取りでがんばって1万円で引き取りできれば.......。
とバーグマン200を買う折店長に言われたので、その価格なら暫く置いておくことに決めました。
なので、暫く乗っていないのでメンテナンス走行。
家の下と隣のガレージの床を掃除。
車とバイクの出し入れだけで、汗。
今日は暑い。 朝からやれば良かった。(^^;)
5月25日(火曜日)
ノートとバーグマンの初回点検
  ノートとバーグマンの初回点検。
バイクは雨が続いたので、一週間遅れ。( ̄^ ̄)ゞ
  朝と昼一番で一挙に片付けました。
5月15日(土曜日)
泉南のイングリッシュローズガーデン
昨日の5月15日(土曜日)
泉南のイングリッシュローズガーデンにタンデムで行ってきた。
阪和道泉南インターを降りてすぐ。
何年か前に訪れた山中渓(やまなかだに)の5分程手前、北側にあります。
8分咲きで結構楽しめました。
花が比較的大きくて、揃っている感じ。
ひとつ、春を楽しめる場所を見つけることが出来た。
土曜日なので人出は多め、特に子犬を連れて写真を撮っている団体がいて、あちこちでキャンキャン鳴いていました。
小型犬ばかりなのと敷地が広めなので、目に付いただけ。
実はバーグマン200の一ヶ月点検前に距離を稼ぐためと思っていましたが、距離があるので楽ちんな1250で行ってしまった。
5月6日(木曜日)
連休明けの吉野
5月の連休もほぼ終わり。
今日からお仕事開始の方がおられる中、吉野に豆腐と葛切り餅を求めに朝からタンデムで出発。
まだ走行距離26KmのBURGMAN200を引っ張り出し、高速道路も使い、一気に距離を伸ばします。
吉野の横矢宝泉堂へまっしぐら。
現地に到着すると、金峯山寺(きんぷせんじ)までのお店がちらほらとしか開いていない.......。
どきどきしながら店の前に到着。........やった〜開いてる〜。
なにせ、三度目の正直なので。
葛切り餅をゲットして次は林豆腐。
以前とは違い、近道を発見(知らなかっただけ)したので一分とかからなかった。
豆腐三種、豆腐ドーナツ等保冷バックに満載。
お寺のすぐそば、葛うどんのお店はるかぜで昼食を済ませ一気に帰宅。
帰りも行きも丁度1時間ほどで走行距離238kmになりました。
 
ページのトップへ戻る
4月
4月27日(火曜日)
ディスクロック購入
  住之江2輪館でバイク用ディスクロックを購入。
スズキワールドの店長からロックはもう一つ付けておいた方がいいとの助言をいただいていたので、
今回これをチョイス。
KRYPTONITE( クリプトナイト ) ロック。
出先で使う物なので、コンパクトと実用性を兼ね備えたものにしました。
  SV650の月メンテも実施。
快調です。
 
4月24日(土曜日)
NISSAN NOTEお祓い
滝谷不動尊にノート4WDのお祓いに朝から出発。
なんだかスキッとした気分に。
午後から弟が試乗に来るので、寄り道せずに帰るつもりが、
車の右後ろから異音発生。
日産のディーラーに寄り道。
結果は、右後ろサスペンションの室内側取り付け部分の組み付け不良。
一度自宅に帰り、弟たちの試乗の後再びディーラーへ持ち込み調整後完治。(^^)/
新車おろしたてですが、4WDの製造は3月入ってから。
この車は3/28に組み立て出荷された個体。
まあ、治ったことだし致し方ございません。
 
4月22日(木曜日)
日産ノート4WD
1月にオーダーしていた日産ノート4WDが本日納車。
色は、とにかく目立つ色にと言うことで、オリーブグリーン。
目立ちます。
VOLVO V40の後任。
 
4月21日(水曜日)
バーグマン200お祓い
朝から、方違神社へ。 バーグマン200ABSのお祓い。 帰りに隣の和菓子のお店でお茶。 というか、モーニングティセットをいただきました。 おいしゅうございました。
 
4月19日(月曜日)
シート作成
バーグマン200のシート下収納。
とても大きくて、350L24本入りのビール一箱がスッと入ります。
ヘルメットなら2個と+ブリーフケース飲み込みます。
なので、リアに皆さんが取り付けているトップケースは付けない。(^^;)
この、収納部分は全てプラスティック製。
エンジンの上なので少し暖かくなります。
中に入れる物を保護する目的もあり、滑り止めのシートを加工して設置。
 
4月17日(土曜日)
雨の中SUZUKIバーグマン200ABS納車
本日、結構な雨の中SUZUKIバーグマン200ABS納車されました。
2014年の発売以来、ずっと気になっていて、初年度から何度も試乗したり、
レンタルバイクで一日借りたりで、いいバイクなのは分かっていました。
 海外で売られている物と一緒のABS付きがあれば欲しいのに...。
と友人に何度も話していたら、3月になってABS付きが出たとの連絡があった。
また、
今年に入りアドレスの125Gが立て続けに三回故障箇所が発生。
(修復済み)
嫁さんが"買い換えたら?"の一言。
14年も乗っているので、徐々に悪い箇所が出てきたようです。
雨以外はほぼ、通勤や近所のお出かけ用に使っている毎日の脚です。
そろそろ、選手交代なので、このバイクに白羽の矢が立ちました。
 
4月6日(火曜日)
父親のバイク
昨日、5日(月曜日)父親のバイクが納車。
CUB 110 PROからBENLY 110にかわりました。
これまでの経過
BRIDGSTONEの電チャリ
HONDA PCX150
HONDA CUB 110 PRO
HONDA BENLY 110
一年から二年の間にどんどん二輪車がかわってゆく。(^^;) 
 
ページのトップへ戻る
3月
3月4日(木曜日)
月メンテナンスと家の塀補修
月末に家の塀を補修していたので、そちらに時間を取られメンテが月明けになりました。
1250も2月は3度程乗っただけ。(T_T)
爺さんのカブ110proも私が一回爺さんが一回の二度乗っただけ。
バイクは全車快調。(^^)/
体の方が寒暖の差のせいか?すこぶる不調。
3km泳いでも大丈夫なんだけど、普段少し動くと体がだるくなる。
ぼーっとしてるからか?
塀の方は大谷石からタイルに変更され綺麗になりました。
 
2月
 
2月9日(火曜日)
神戸・葛城・千早赤坂
 朝から神戸海洋博物館で行われている、本日から開催されているカワサキワールド企画展"The Chanp"に出発。
11時には到着。博物前には案内板もなく : ? いつものたたずまい。
マスク着用、手指消毒、検温をチェックを受けて入館。
入館後も通常展示と何ら変わらない様子で少し不安になりながら展示室へ。
展示室入り口前の展示も今回は無し。
入口と出口は係員が何名室内に入っているかチエックしているようです。
今年は、歴代のチャンピオンマシン実車と当時のパネル写真などを展示。
あれっ.....。
新型のバイクは2021年式Ninja ZX-10RRが1台。
初日の平日朝11時ごろなので私以外は関係者の方々。
Super SportsやRacerには関心が低い人間なので、今回は早々に帰宅。
カワサキは形を変えてでも実施していることがありがたい。
はやり病のおかげで、楽しいイベントがほとんど中止ですから。

   お昼前には帰宅。
お昼どうする?
"豆腐買いがてら昼食"の提案にOKの即答。
吉野に行くには15時の交代には間に合わない。
なので、車に乗り換え葛城サービスエリアに出発。
昼食は捕れましたが、豆腐は売り切れ。
本来の目的を急遽豆腐から苺に。
販売は14時まで、この場所からは25分の距離なので無事購入。
そのまま、一件荷下ろし後帰宅。
バイクに乗り換え出勤。こちらもオンタイム。(^_^)v
 
2月5日(金曜日)
父親のバイクを通勤に使ってみた
   爺さんのバイクはHONDAのスーパーカブPro。
110ccなので第二種原動機付き自転車。
燃費は50km/Lだそうで、一度ガソリンを入れると何時入れたか忘れるぐらいだそうです。
と言っても,購入してから1年以上経つのに走行距離が354km!(@_@)。
爺さんは17日まで帰ってこないので、17日まで誰も乗らない。
少しはエンジンを掛けておいた方が良いということで、片道800mほどの通勤に使ってみた。
ちなみに、昨日は1250を同じ行程で使用。(^^;)
 
ページのトップへ戻る
1月
1月30日(土曜日)
毎月の月末メンテナンス
   1/27(水曜日)にMazda3の1年点検の間にマイルドハイブリッドモデルのMX-30試乗。
一昨日発表になったEV仕様の方が良さそう。
本日はSVのメンテ走行とサンバーのハンドルが少し重い感じがしたので、タイヤの空気圧調整。
 
1月1日(金曜日)
元旦
今年は静かな元旦。
年末の30日にSVのガソリンを入れ替え。
アップしていなかったのでこの隙に....  (^_^)v
 
ページのトップへ戻る