My Bike Life

Instrument panel


インスツルメントパネル


ジャケット


リンク


メンテナンス




2011年 バイク


                                                                                                                                   
12月10日(土曜日)DUCATI DIAVEL

DUCATI DIAVEL
DUCATI DIAVEL 今年か来年かに試乗したいと思います。
12月9日(金曜日)六甲山スキー場のサイト
2011年12月09日
----待ちに待った冷え込み!今日は、なんと!六甲山に初雪が降りました!!
積もるまでには到底及びませんが、場内一面がうっすらと白くなり、今朝9:00現在の気温もマイナス1.3℃と本格的に冬がやってまいりました。----
サイトからの転記です

六甲山のポータルサイトより夜景22:30ごろ
予想的中!やはり今週が最後だったようです。これからは、夜の間ぬれた路面が凍ったり冠雪によるアイスバーンが出来るようになります。乾いているところは大丈夫なのですが、日陰で日の当たらないところや木の葉や他のものが落ちているとその部分が日中も凍ったままで車は気をつけておれば大丈夫ですが二輪車は危険です。
12月7日(水曜日)六甲山
ここ4-5日山頂付近の温度は1度ぐらい。もうそろそろバイクで行くのは無理かなと思っていたら、3度の表示。泳いだ後に即出発!着るものを冬使用にして15:15ぐらいに出発。来週は寒くなるということで今回が今年最後かもしれません。山頂で炭酸せんべいと六甲山の絵が入った風月堂のゴーフルをゲット。南の空に月がくっきりと見えていました。17時を回ると日が暮れて路面が見にくいので、ペースを落として酒心館へ。ガソリンランプが点滅したので麓の三井石油にて給油。13.08リットル入りました。燃費は217.2Km走行で16.6Km/リットルちょっと飛ばしすぎ。酒心館では豆腐四丁とおかきを購入。例のバイクがまた止まっていました。秋口までは帰る時間にはまだ日が落ちていませんがこの時期は家に到着する頃にはもう真っ暗です。
そうそう、今日は阪神高速では白バイ、宝塚ではねずみ取り、六甲口と湾岸線ではパトカーに遭遇。あぶないあぶない。

11月25日(金曜日)六甲山
六甲山もふもとは紅葉ですが山頂近くはすでに葉も散っていて紅葉シーズンの趣もありません。日没が17:00なので山頂付近は夕焼けできれいです。西宮側から山頂への途中の場所ですが車がよく止まっている場所です。タバコの吸い殻がたくさん落ちていました。(T_T)私はタバコを吸いませんので1,000円/一箱でも良いと思っています。高山植物園は本日より来春まで閉園です。2日ほど前まで山頂付近の温度は夕方で摂氏1度ほど。今日は3〜4度あります。冬装備なので寒くはありませんがジェットヘルのシールドの下が吐く息で結露します。
酒心館では水曜日とはうって変わって駐車場が満杯。豆腐も売り切れ。しょうがないので福寿大吟醸の小さいボトルといつもの草餅を買って帰りました。ここ最近HONDA VALKYRIE(ワルキューレ)が止まっています。酒心館の関係者のバイクかな?


11月16日(水曜日)いつもの六甲山
いつもは六甲山二回分(200km)は無給油で走れるのですが、先日ADIVAのAD125を見に行ったのを忘れておりました。当然ガス欠寸前になるので麓のガソリンスタンドにて給油。現金で給油しようとしましたら、現金割引カードを店員の方が持ってきてガソリンが少し安くなりました。1ポイント安くなると解説していただき、カードも貰いました。16:00出発18:00到着

写真は昼間の写真
11月12日(土曜日)スーパーバイク大阪本店
ADIVAのAD200の実物が見たくて加島のスーパーバイク大阪本店にいってきました。
タンデムで阪神高速を使って25分ほどの距離。実車がなくてAD125の中古車があり、見せていただきました。見た瞬間、"でかいな"の一言。ルーフがあるせいか斜め前から見るとR1200RT並。これで乾燥重量172kg。わたしの650とほぼ同じです。125は乾燥重量170kg。店員さんが押し引きは重いですよとコメントをいただきました。センタースタンドを立てたり、またがったりしましたがやはり重い。171.2ccの排気量では、荷が重すぎるような気がします。全天候型でタンデムと高速OKと購入を考えていましたが....
11月10日(木曜日)六甲山
前回のブログと同様木曜日になりました。
本日は日中時間ができたので、お昼からゆっくりといこうと思っていました。しかし、あれやこれやとしなくてはならない用事が二三できてしまい結局いつも通りの時間帯になりました。また、いつも通りの超過密スケジュールになり、写真も六甲山頂と酒心館の二枚ほどしかとれませんでした。

10月27日(木曜日)いつもの六甲山
昨日バイクのバッテリーが弱ってしまってエンジンをかけるのに30分程かかり行けなかったので本日になりました。
毎週水曜日は仕事-水泳-六甲-仕事の順番のスケジュールです。ここ一ヶ月は雨の日以外、仕事-水泳-六甲-内科医-歯医者-仕事(ちょっと過密)の1日が毎週続いておりました。先週は予定通りいったのですがバッテリーの件で歯医者が微妙な時間帯になるので断念致しました。山頂の気温は先日より下がり昨日の夕方は3度だったようです。今日は11度だったようで初冬の服装で寒くはありませんでした。
酒心館では豆腐6丁お買い上げ。入り口の桜、次回訪れる時は葉っぱ無いかも。
10月22日(土曜日) 舞洲スポーツランド スズキ試乗会
GSR750 SKYWAVE650LX
GSR750 逆輸入車との解説がありました。舞洲のコースを2周するのですが、先導車が結構な速度で走って頂いたので気持ち良く走らさせて頂きました。車体が軽いのと下の回転ではマイルドに躾けられていてとても乗りやすいバイクでした。また、限られたコースなのでリミット近くまでまわすわけには生きませんでしたが上の回転粋ではかなり元気な印象を受けました。
SKYWAVE650LX 二度目の試乗になります。前回は大物の阪神ドライビングスクール。今回はタンデムとひとりでの二回試乗させて頂きました。マニュアル操作やシートヒータースイッチまた電動フロントシールドの上げ下げのスイッチなど色々触らせて頂いた後スタート。加速も必要充分、回転上昇もスムースで静か。マニュアル操作でシフトダウンも普通にできます。コーナーでの減速や追い越し時のシフトダウンもミッションのバイクと同じ、手で操作するか左足で操作するかの違い。乗り心地は最高ですね。タンデムの時もあまり重量増も気にならないし、快適です。
10月22日(土曜日) 舞洲スポーツランド スズキ試乗会・ABS体験・北川圭一ワンポイントレッスン
午前中は仕事なのでお昼過ぎから出発。今回は雨と雨の間の少しの時間を狙って行きました。(大雨だったら行きません)なので、バイクではなく車で現地まで。ほとんど乗ったことがあるバイクが試乗車で、GSR750が唯一おにゅーです。午前中かなりの方が来られたらしいですが、少し雨が降ったので試乗する方々はとても少なく、一回目に乗ったGSR750は先導車と私と後続車(スズキの方)ようするに一人だけで試乗させて頂きました。まあこれまでの先導車の3倍ほどのスピードで先導して頂いて、このコースでは十分ぐらいアクセルを開けさせて頂きました。つづいて、Skywave650LXに試乗。今回は数台が連なっていつものような状態。間に遅めの方々がおられて、先導車と2〜3台がバキューンと走っているのをぞろぞろついて行きました。スクーターなのでこれで良いかと満足。通常は2台までの試乗なのですが、タンデムの申込みの手違いだったので特別に3台目を乗せて頂きました。Skywave650の後ろでらくちんらくちんと言っていました。


ABS体験と北川さんのレッスンは横で少し見学をして雨の降らない間に帰ってまいりました。
10月12日(水曜日)いつもの六甲山と酒心館
歯医者があったので急いで行ってきました。酒心館の桜の葉が黄色になってきています(写真でも少し落ち葉が写っています)。この前よりは少し温かく夏用の綿のジャケットで丁度良かった。
豆腐は五丁210円×5=1,050円です。
10月10日(月曜日) 富田林のサバーファームにコスモスを見に行きました。 タンデムプラス1台、SVとAddressで娘とプチツーリング往復120Kmほどです。アドレスは帰路の後半20Kmほどが疲れたようです。 SVでアドレスのペースに合わせるのも大変でしたが、燃費はよいと思います。 ついでに五條文化博物館にも行ってまいりました。建築家の安藤忠雄氏が設計。嫁さんが安藤さんの設計は建物の中外を歩かせるといってました。 鉄道のジオラマが制作途中を来館者に公開しながら、夏休み前に完成させる予定だったそうな。 しかし今日はまだ制作中でした。 瓦のストラップ製作体験¥100を3人でしてきました。今日はもちかえり、乾燥の途中です。
10月8日(土曜日)
甥っ子がKawasaki ZRX400を買ったそうです。 免許は10月1日から通っているそうです。 多分納車の方が早く、免許は後になると思います。 弟、甥っ子の親がそれまで乗るでしょう。
10月6日(木曜日)いつもの水曜日ではなく木曜日の六甲山
昨日は雨で行けなかったのと、3時間ほど時間が空いたので山へ。
タンデムプラス一台の2台のkawasaki zepher(750か1000か400かはわかりません)だと思いますが、いました。
ゆっくりと景色を楽しみながらの方々を横目で見ながら、ささっと...
神大の坂と宝塚のトンネル先のねずみ取りはありませんでしたが、表六甲のいつもの一旦停止はきっちりと取り締まりをしていました。ご苦労さま!
10月2日(日曜日)TEST RIDE 2012 HARLEY-DAVIDSON? in大阪南港

ナイトロッドスペシャルVRSCDXに試乗
独特のエンジンの鼓動で真っ直ぐ走るには最高です。空冷のハーレーとは違いとても なめらかなエンジン。ステップ位置がよくなくふくらはぎが火傷しそうになりました。 エキパイにはカバーがかけられているそうですが、接触するとチノパンツでは火傷します。 (短足が原因ではないかと?)
シフトペダルブレーキペダルの位置は変更可能だそうです。 試乗コースはサンフラワーの着岸埠頭の北側をぐるっと一周します。左回りで ぐるっと回るのですが、前回のコースより少し長くなっていて、直線距離が長くゆったりした気分で走れました。
9月28日(水曜日)六甲山と酒心館
山頂は気温も下がっていて心地よい風がありました。しかし、ふもとの神戸大学の 付近まで下りてくるとやはり暑い。交通安全週間なので、登りはねずみ取り。 酒心館では、豆腐三丁と田舎饅頭プラス醤油おかきを購入。
9月19日(月曜日)法隆寺自動車教習所にて、八尾カワサキ主催の試乗会
高校生の時に友達連中が価格が安いからといって宝塚や池田や大阪市内から二輪の免許を取りに行っていました。どんな教習所かも興味があったので行ってみることにしました。川沿いの周りには何も無いところにありました。
感想は電車でどうしてこんな遠い所まで通ったのか?やはり当時の高校生、交通費を払ってもこちらの方が安上がりだったのでしょう。
Ninja650・W800・Ninja250の3台に試乗。ハーレーやNinja1000等の大型バイクにも乗れましたが、興味あるバイクは以前に乗ったので今回はパス。
9月10日(土曜日)Motorad 阪神(西宮)
山田純さんが来られるとのことで、行ってきました。
9月7日(水曜日)いつもの酒心館
天気が良ければ毎週行ってます。
8月21日(日)しまなみ海道
しまなみ海道を家族で行ってきました。原付専用道路を通り尾道から大島の 村上水軍博物館までを往復。向島-因島-生口島-大三島-伯方島-大島のルート。 大雨と小雨の一日、そのせいで日曜日なのに原付道はガラガラ。無事帰還!
雨のしまなみ海道(原付道)上の写真はWEBより拝借。当日は雨で橋を通る時には雨と風。道路の下の道では上から道路の水がぼたぼた、側道の道では強風と闘いながらの走行でしたので写真は無し。
お借りしたバイクは キムコ グランドディンク125 YAMAHA Majesty125 HONDA Today50の3台。 免許取り立てで初めてのツーリングの2名を引率して、グランディングには2人乗りで走行。原付道は一車線しかなく、橋によっては自転車道も兼用ですが、大雨の為対向車が全行程で2〜3台の原付しかなかったので助かりました。
今回の旅行の為にB+com213evoをセットで購入。旧型の203も合わせて4人で利用して大変役に立ちました。旧型に比べて音質とバッテリーの持ちが格段に上がっています。旧型はいつもの様に昼食時に1時間ほど充電しましたが、8時間はもちません。evoの方は7時間くらいになると音声の受信が小さくなってきてしまいましたが、最後まで通信できました。
7月4日待望のバンディット長距離走行!

山道も渋滞路も高速道路もタンデムも実行。箕面のSBSホクブにてBandit1250Sパニア・トップケース付きをレンタル中国道-六甲山-湾岸線-自宅-五条-御所のコース。愛用の2コースを1日で!やっぱりこのバイク速いしきもちいい。でも、免許が無くなる。短所はビッグバイクの宿命、取り回しが重い事。
6月22日(水曜日)六甲山
表六甲の分岐にアジサイが....ちょっと停止してパシャ!
酒心館の豆腐1丁しか残っていなかった。
なので、大吟醸を一本購入。(
6月8日(水曜日)六甲山
6月8日ぎっくり腰が治っていないのに泳いでから六甲山...少し痛い
酒心館の豆腐4丁のみ -840円成り
5月25日(水曜日)六甲山
久しぶりにナビを乗せていつもの六甲へ。
今日の六甲はタンデムの方と2台のペアーの二組を見ました。
酒心館の豆腐3丁とよもぎ饅頭3個 975円成り
 
5月18日(水曜日)六甲山
新緑の木々のトンネルが最高!5月の空気を一杯吸ってきました。
いつもの六甲山と酒心館

R1100GSのメーターパネル制作中(^_^;)あとハンドル周り!



メーター部分拡大
できます。(製作過程分)
3月11日東北の大きな地震の為モーターショー東も西も中止です。
 
3月6日(日曜日) 
岡本と岬町から和歌山県立自然公園へちょこっとツーリング
朝から15:00ぐらいまでのプチツーリングでした。
おもしろい公園があるとのことで見に行きました。
B+comのインカム前モデルの為バッテリーがもたない。
解ってはいましたが、5時間弱しかもちません。
休憩時にUSBケーブルに差してバイクのバッテリー
から充電しながら利用する必要があります。
3月5日バイクハーパーヤマトにてスズキバイクショップキャラバン
スズキバイクショップキャラバン 西ルートの記念すべき
第一日目,大阪市鶴見区の花博通り沿いにあるバイクハー
バーヤマトBandit1250Fに試乗。私が到着した午後2時
にはスタッフしかおられませんでした。
インタビューを嬉しそうに受けてしまいました。
バンディット1250Fにパニアケースとトップケース付けても90万円台という値段で出していました。
本年度初試乗はZ1000ninja
レンタルバイク 東大阪にてお借りしました。 色はCandy Lime Green。 朝10:30にお店にSVで行き4時間ほどお借りして、 タンデムも試しました。 SSよりの性格でエンジンが回りたがるので抑揚感 があります。 楽しいのですが、シフトの度にぎくしゃくした動き がありタンデムには気を使います。トルクがあるの にローギアードな感じ。
バイクを返した後SVにて帰宅。
同じスピードで走っているとZ1000のほうが速く感じます。
やはり、リッターバイク。
国産バイクでは軽い方ですが、136馬力は伊達じゃない。
2月8日にカワサキ東大阪にてレンタル試乗
今年はレンタルでいろいろなリッターバイクに乗ってみようかな?と思います。
ページのトップへ戻る