My Bike Life

Instrument panel


インスツルメントパネル


ジャケット


リンク


メンテナンス




2012年 バイク


12月5日(水曜日)
KAWASAKI Ninja250発売
2013モデルのNinja250が発売のようです。538,000円から603,000円の価格帯でABS・二色塗装などの違いでの価格差です。モデルにより2月1日発売と2月15日発売があります。


 
11月28日(水曜日)
六甲山
紅葉が山の中腹まで上がっていて冬がすぐそこのような感じです。ささっと走って戻ってきました。もちろんとうふは買いました。今週Ninja650を一日レンタルするのに予約を入れようとしたら.....ない!う売ってしまったようです。やはり夏の暑い間に借りれば良かった。多分何時サイトを覗いても、予約可だったので人気なかったんでしょうか?残念。ま、新型(2013モデル)がまた借りられるようになれば、一日利用したいと思います。
11月14日(水曜日)
ディアベル ストラーダ
ミラノショーでいいバイクが発表になりました。足つき性が良くて、タンデムがきちんと出来るモデルのようです。DIAVELは試乗して良かったのですが、タンデム向きではなかったので購入対象にはなっていませんでした。
11月14日(水曜日)
六甲山
雨やら所用でしばらく行けなかった六甲山。紅葉真っ盛り。気温は山頂付近たったの1度。高山植物園の駐車場で下の写真を撮りました。手袋を取って携帯で写したのですが、指の先が冷たい冷たい。装備はしているので寒くは感じないけれどやはり気温はかなり低く、どうもバイクを操作していてもいまいちぎこちないと思ったら寒かったのが原因か。

10月8日(月曜日)
安全祈願
堺の方違神社にバイクのお祓い(交通安全祈願)をお願いしてきました。毎年安全の報告と同時にお守りをお返ししています。比較的近いところなので、いつも二人で一緒に行っています。その後、堺浜-南港-舞洲-2輪館をタンデムでくるっと廻ってきました。途中"スピードの出し過ぎ!"としかられながら、無事帰宅。やはり長距離二人乗りをするバイクではないですね。もっと楽なのに変えたらとおっしゃっていました。

10月3日(水曜日)
六甲山
宝塚より逆瀬川沿いに西に進み、大多田橋を左折(県道51有馬街道)します。入ってしばらく走ると船坂小学校前の三叉路を左折して県道82に入ってゆきます。大多田橋から県道に左折すると途端に気温というか空気が変わります。クローズドボディーの自動車では解らないと思います。船坂小学校前の付近になるとコスモスを咲かせていて、秋の気配が感じられます。先週も見つけたのですが、コスモスは毎年結構長い間咲いています。今日はそれとは別にキンモクセイの香りがその周辺でいいにおいをさせていました。お家の生け垣に植えてあって黄色いちいさな花をちらほら見かけました。赤とんぼの次はキンモクセイの香りでした。帰り道で白いR1200RTに遭遇。このバイクもいいかな?今度機会を見つけて乗ってみます。


画像は借用物m(_ _)m
10月1日(月曜日)
車検
昨日9月30日(日曜日)に車検のほう出来ましたとの連絡。しかし台風17号の雨風で引き取りどころではありません。それで台風一過の天気の良さそうな月曜日にしました。しかし、近畿地方はスカッとは晴れずに曇っていて昼頃には細かい雨、雨量計で計測できるか出来ないかの量。そこで、サンバーの登場。タイダウンベルトの確認とアルミラダーレールを二本積んで、引き取りに行ってきました。お店の方が"斜めに積むのですか?"と。"いえいえ、真っ直ぐ積めるんですよ。"と言って積み込むとびっくりしていました。


9月26日(水曜日)
六甲山とシュロス神戸と御影とうふ
六甲山はこの時期いつもの時間帯は夕暮れ時。メットインのバイザーがついていますが、西向きに走るのはやはりまぶしいので、走行には注意。(何度も太陽で前方の路面が確認出来なくなります。)先週訪問したお店でオイル交換しました。車検の寸前なので時期的にはいいタイミング。シュロス神戸の西側にある御影とうふ庵にてお豆腐をゲットおまけにおあげさんを付けて頂きました。帰りは19:00ごろ帰途についたのですが真っ暗、次の予定がせまる。オイル交換の感触を味合う間もなく急いで帰りました。
9月19日(水曜日)
六甲山
気温がかなり下がってきて快適。山頂付近は20度位です。
9月17日(月曜日)
豆腐
いつも六甲の帰りに寄っていた酒心館で、おいしい豆腐を買っていました。一年ほどまえから製造販売を止めてしまいました。友人の行きつけのシュロス神戸というバイクショップで"店の回りにはおいしい豆腐屋さんがたくさんある"と聞いていましたので、豆腐の情報を集めに一緒に行ってきました。御影豆腐と山口とうふの2店舗を教えていただきました。御影豆腐と書いておかげとうふと読むそうです。シュロス神戸の西側の近所でバイクを店において歩いてゆきました。残念ながら祝日の月曜日はお休みのようでした。近所の子供がボールを持ってお使いに来ていたのに帰って行きました。二件目の住吉にある山口豆腐店に行きました。到着した時はそんなに人がいなかったのに、3人程レジを待っている間に後に10人ぐらいの列が出来ていました。びっくり!もちろんおいしい豆腐はゲット。
シュロス神戸御影豆富庵山口豆腐
9月12日(水曜日)
六甲山

天気が良くて、気温も20〜24度の間とっても気持ちよかったです。しかし、下界は暑い、おまけに排気ガスなどの人間の出す空気中の汚れで少しもやっています。いつもより一時間ぐらい速く出発したので六甲は車が多かった。その為かブレーキパッドの削りかすのにおいが走行中ずっと鼻についていました。
9月5日(水曜日)
六甲山
くるっと山頂までまわってきました。バイクは快調、山の上は当たり前ですけれども下界よりは涼しい。あじさいの花は終わりです。インカムと携帯の接続が不安定、その影響かアンドロイド携帯が不安定になって写真が撮れませんでした。表六甲の下りでFirebradeだと思いますが、前を走っていました(4気筒の音だったので間違いないと思います)。珍しいバイクなので、あおらないようにかなり距離を開けてついてゆくとペースが少しゆったりしていて、抜こうかなと思っていたら乗用車の列に。抜くのはあきらめてだらだら下って行くと、前車が車をパス。無理して同じように走らなくてもいいのでゆっくりと下ると、阪急神戸線の高架下の交差点、同じ場所で信号停止。峠で黄色のセンターラインを超え(通行区分違反です)乗用車をパスしながら走っても50mから100mの差、時間にしても5~6秒です。止まっていると時間差はありますが、走行していると一般道での速度差はあまりかわらなく、安全と危険度のバランスで走行ペースをチョイスするのがいい。でもゆったりとした車は抜きたくなります。
9月2日(日曜日)
舞洲スポーツランド
 
舞洲スポーツアイランドで「スズキファンライドフェスタ in 舞洲」開催!
GSR250の試乗が出来るので行きたかったのです。しかし、開催告知を知るのが遅すぎました。都合がつかず行けませんでした。
かなり以前GSX250Eというバイクがありました。(空冷4ストロークDOHC4バルブ2気筒29ps 153.7kg)また、GSX400E刀も乗ったことがあります。同じDOHCツインで250と400。以前のバイクとどのくらい違うのか興味があります。
 
8月27日(月曜日)
DUCATI Multistrada1200s touring
Ducati south 南大阪にて24hourモニターでMultistrada1200s touringを1日お借りしました。ありがとうございます。
昨日の日曜日の午後6時より月曜日の午後4時までお借りしました。以前は短時間の試乗だったのでわからないことがいっぱいありました。今回はいつものコースで高速道路も市街地・山道も乗ってきました。sports-touring-urban-enduroと切り替えが楽しいですね。また、乗り心地もエンジンの出力も変わり楽しいバイクです。ポジションがアップライトなので山道で少し戸惑いましたが、乗っている内に”あ、そうか”と気がつきました。車体がスリムなのとステップ位置も内側に絞り込んであるようで、スポーツバイクのようにくるぶしで抱えるというか包み込む感じでステップワークをするともの凄く素直にコーナーを抜けてゆきます。低速ではハンドルが少し切れ込んで軽い感じがありますが、なにせ軽い車体なので何も問題無くネイキッドの400ccのバイクのようです。
高速道路で少しスピードを出してみました。さすが1200ccもあると余裕ですね。隼やNinja1400のようにはゆきませんが私の乗っているミドルレンジのバイクとは力の余裕が違います。650ccではシフトダウンが必要な加速もトップギアのままアクセルオープンで十分。FZ1も軽いですが次元が違い、ほんとに私の乗っているバイク並か少し軽いような気がします。
シート高にかんしては、身長か足の長さがもう少し必要のようです。完全にバレリーナ状態です。足の親指がしっかりつけばいいのですが、両足の先しかつきません。停車中は片足なのでいいのですけれども、ぐらっと来た時には支えられないと思います。シートは日本仕様で極限まで薄いのでこれ以上は無理で、サスペンションを触らないと下げられないようです。

8月22日(水曜日)
充電とチョイノリ
2週つづけて乗る事が出来なかったので、充電しておきました。バッテリーに直結の端子を付けてサイドカバーを外せば簡単に充電できるようにしてあります。それと近所をくるっと廻ってきました。(20km程)教習所の前でパチリ。バイクの調子はよいようです。車検が10月に迫っています。フロントブレーキのパッドをそろそろ交換か?
8月13日(月曜日)
Ducati Multistrada 1200 24hours モニターキャンペーン
7月末に書いていたようにMultistrada 1200をお借りして乗ります。身長が低い上に胴長短足で大丈夫かなとは思いますが、一日乗ってみます。8月の末に予約を入れました。本来ならレンタルバイクがあればすぐにでも借りて乗っていましたが、関西ではありませんでした。試乗は一度させていただきましたがお店の周りをくるっと回っただけなので低速域(40~50Km/hぐらい)の記憶しかありません。高速道路や山道などモードを切り替えて走ってみたいと思います。
8月6日(月曜日)
8月に入り月曜日に時間が出来たので隼を一日借りました。綺麗な新車で色はブラック。暑い時期なのにさらに日にさらされるとあつい!ルートは箕面-篠山-宝塚-六甲-鈴蘭台-自宅-箕面。篠山で早生の黒豆をゲット900円でした。お昼にとろろ冷やし蕎麦。
隼はとても速い。相当な速度域からでもシフトダウンしなくても尋常ではない加速をしながらローギアー時のタコメーターのように速度計をあげてゆきます。Kawasakiの1400Rは低速域での微振動はないのですが、隼はあります。低速域の感覚的なトルクのもりもり感の一因かもしれません。通常のスピードではあまり感じませんが初速やアイドリング時にはっきりとわかります。
ひとつ気になる事があります。鈴蘭台から湾岸線に乗るまでの間2号線と42号線のわずかな信号待ちの間にモモの内側が非常に熱い事に気がつきました。走っている間も太ももの内側が熱かったのですが、その比ではない熱さです。どうもフレームがエンジンの熱で熱くなっているようです。Suzukiの方に後で聞くと、"いい加減な服装だと火傷します"とのことです。ようするに信号待ちや渋滞などで車体を支えている間は必ずフレームと接触するようです。まあ夏のくそ暑い時に大きな排気量のバイクは熱いと思います。
操縦性はメガスポーツそのもの。高速道路はすこぶる快適。峠道ではしっかりカーブの手前でスピードを落として脱出加速重視走法。パワーはあります。しかし重さもある。長距離は乗り心地も良く安定していて快適。近所の下駄履きにはならない。(もったいない)すばらしいバイクだけど私の体格では(体重はたりているかも)少しもてあますような気がします。(短足が原因)


8月2日(木曜日)
Ninja250の2013年モデル発表
遙か昔にGPZ250に乗っていた事があります。確かサラリーマンの頃、東京支社に転勤になり軽自動車を売ったお金で買ったバイクです。東京大阪間を5往復してトランジスタ点火の基盤がなぜか焼けて不調になり交換、タンクの下にある点火系のコイル(だと思います)が焼き切れて動かなくなり交換。深夜の東名高速で走っていると突如電気もエンジンも切れてしまって、危ない目にあった事があります。原因が特定されていた(タンクをはずしてコンコンとドライバーの持ち手のところでコイルをたたくと復帰した)んですが、だましだまし乗って帰った経験があります。ディーラーの方にどんな乗り方をすればこんなところが故障するのか聞かれました。.....反省しています。
とても気にいっていたバイクで信州や東北一周、伊豆や千葉等結構あちこちツーリングに出かけました。ベルトドライブで180度ツインの素直な性格のバイクでした。最後は大阪に帰る折、東京にいた友達に処分していただきました。
今回のNewモデルカラーリングだけかと思いましたら、フルモデルチエンジにちかい!現行のNinja250もある一点だけ除いて大変気に入っていました。試乗もしましたし、価格も手ごろで車検もないのでもうちょっとでハンコを押しそうになりました。ある一点とはそうメーターパネル。オモチャみたいなメーターでちょっと勘弁してよ、と思っていました。それが、今回、いいじゃないですか。流石Kwasaki!よくわかってらっしゃる。
発表資料は海外モデルのようです。どのカラーが国内販売になるのか楽しみです。


7月27日(金曜日)
4月以降バイクの試乗はしていません。8月になると少し時間が出来るかもしれません。GSX1300とER6Fそれともう一度DUCATI Multistradaに乗ってみようと思っています。それも一日借りて試乗の予定さて、どうなるか?...暑い。
7月25日(水曜日)六甲山
先々週は所用で出かける事が出来なかったので久々の水曜日の六甲。紫陽花が綺麗に咲いていました。特に六甲山スキー場の入り口より東側の斜面、一面紫陽花の花が咲いていました。バイクで走っていると一瞬なので止めてまで写真を撮る事をしませんでした。そのかわり、六甲山ホテルの東側の派出所か駐在所の前でパチリ!ちょうど前にふもとが見えるスポットで、紫陽花も交差点の方に向かって少し咲いています。最盛期は終わっていますが移っています。ふもとの酒心館で生わさびのチューブ入りを三本、福寿の大吟醸とお供え用のまんじゅうを買って帰阪。


7月17日(火曜日)六甲山
日中の時間がたっぷりあるのでゆっくりと六甲へ。鳴尾経由今津線を左手に北上し逆瀬川経由で六甲の尾根へのルート。途中171手前の丸亀製麺でざるうどんを食べて、六甲山牧場、摩耶山のルートも寄り道しました。それと秀司の実家の立て替え現場を訪問、写真をパシャ。完成していました。
7月2日(月曜日)Bandit1250FA
オールトグレイメタリックのカラーを追加発売!
この色フルカウルモデルが出た時にヨーロッパ輸出用に使っていた色と違いますか?
でもこの色が好きです。
6月16日(水曜日)六甲山
ささっと帰ってくる予定で一回り。阪神高速から見える六甲山頂は少し高い雲と雨が降っている気配。ふもとは晴れているので、どうにかなるだろうといつものコース。やはり山頂付近は通り雨が降った模様。一部分だけの通り雨。バイクの下回りと靴が汚れたなと思っていたら、イノシシ出現!道路ではなく表六甲の中腹にあるパーキング。
Bandit1250FA
レッドバロンでGSX1250FA バンディット1250F ABS 北米仕様(サイドにリフレクターがついているモデル)北米限定ツーリングパッケージ・ABS・パニアケース付が¥950,000 (税抜価格¥904,770)で販売されています。乗りだしは+?200,000ぐらいかかります。ネットで掲載されていたので、近くのレッドバロンで確認のため行ってきました。5月中旬入荷45台色はブラックのみ。多分入荷済みだと店長がいってました。写真を見せていただきました。今だと確保できますとの事。色がシルバーかレッド系ならすぐ手付け金かも。
5月23日(水曜日)宝塚南口の友達の家
宝塚南口建築中の家
いつもの六甲山コースに行く予定でしたが、出発前のバッテリー電圧低下と夕方にいつもより早く家に帰らないといけないので充電がてら見学。15:30出発の予定が16:10になったので宝塚にタッチして帰った感じです。

4月28日(土曜日)オールカワサキBEET Fair
アドレスのフロントディスクのディスクパッドを交換
一週間ほど前からフロントブレーキがゴリゴリとした感触になってきていました。昨日信号の停止線めがけて急制動を試みたところ、1M程オーバーラン"あれ? なんでとまらんのや!"コレはブレーキパッドが原因かと。本日堺のオールカワサキにて交換しました。パッドの交換の時期を示すラインが老眼で夜は見えません。
修理を待っている間にお店の方と談笑していると、Ninja1000のBEET製カスタム車に試乗しませんか?と。即試乗。ノーマルよりエンジンのピックアップがいいような感じです。ブリッピングをしてもかなり鋭い。高速道路は走ってないので分かりませんが、ノーマルの2段ロケットではなくそのまま吹け上がりそうな感じです。外装は写真を見ていただいて、フロントホイールのハブあたりの交換パーツだけで15万円ぐらいするとのこと。他はステップ、マフラー、ECU,トップブリッジ、ハンドル等。排気音は乾いた抜けの良さそうな音です。私は静かな音の方が好きなので、ノーマルで十分。

4月25日(水曜日)六甲山
先週もゆきました。今週もゆきました。六甲山
桜が綺麗でしたね。中腹では満開から葉桜に、山頂までの8分目の高さでは満開。里の桜より半月ばかり遅いようです。今回も,しこたま泳いだ後でバイクに乗ったので、夕食の後少し寝てしまいました。朝から仕事-水泳-六甲山-お医者さん-商談-夕食-仕事です。体が活性化しているせいか扇風機をかけながら仕事をしました。

4月9日(月曜日)Kawasaki Ninja1400R
たまたま月曜日の日中に時間が出来たので予告通り乗ってきました。
おきまりのフルコース4,5時間の行程。一旦東大阪の営業所から家に帰ったので2~30分ほどのタイムロスがありました。なぜわざわざ帰ったのかというと、......忘れ物ではありません。今日は22度という初夏並みの暖かさ。冬用てぶくろの暑い事暑い事、我慢できませんでした。1400Rは速いですね。設定をフルパワーF・トラクションは3(滑らない設定)で走ってきました。峠道は普通にはやい。停車中の取り回しと峠の下りは車重を感じさせます。

六甲山と五条御所ルート
六甲山のガーデンテラスに到着して駐車場に止めるとすぐ、婦警さんと警官のお二人が"交通安全週間です。気をつけて運転して下さい"と。ティッシュとパンフレットを渡しながら話しかけてきました。"ごくろうさま”とひとこと答えると、"最新モデルですね"と警官が言ってきました。婦警さんがこの方はバイク好きなんですと横から口添え。少しの時間バイクの話をしました。月曜日の午後そんなに沢山人は来ないと思うのですが、わざわざ山頂までほんとにご苦労様です。
山を下りて湾岸線を通って大浜インターで降りて五条まで、バイクを返してスタジオに直接帰りました。(満タンのガソリンがほぼEmptyに、15.28Lはいりました)朝11時前に出発17:55分にスタジオ。約7時間弱、面白かった。さあ、今からお仕事。(T_T)
本日頂いた
ティッシュの挿絵チラシの挿絵
4月8日(日曜日)BMW MOTORAD EXPERIENCE ATC大阪
最新R1200R試乗
低速のトルクがしっかり出てて以前のモデルより力強く加速するし、乗りやすくなっていました。また、パッセンジャーのつかまるバーが追加されていて良くなっていました。左右別のウィンカースイッチなので、キャンセルを間違ってホーンを2度鳴らしてしまった。時間の都合で他の機種は乗れませんでしたが、カツラダモータース西宮の営業の方と試乗前にいろいろと質問させていただきとても参考になりました。
4月7日(土曜日)Honda DREAM TEST RIDE FESTA 舞洲
交通安全週間が昨日より始まりました。4/6(金)よりお気をつけ下さい。
昨年度は地震により軒並みバイクのイベントは中止でしたが、今年は怒濤のようにあります。大阪モーターサイクルショーに始まり今日は三番目です。NV700S VFR1200F dualClutchM. CBR1000の三台に試乗しました。途中試乗中に転倒された方がおり少し待たされましたが、事前申し込みが前提になっていたみたいでスムースに試乗できました。

NV700S:トップギアに入れて25Kmぐらいからでもかりかりいいながら加速するほど低速よりのエンジン。ものすごく軽いハンドリングで250ccぐらいのバイクに乗っている感じ。トルクは排気量があるので100Kmまでの走行なら何も不足はありません。というか気軽に乗れて何のストレスもない感じです。2速で急加速を試みたのですが、高性能バイクならさあここから加速、というところでエンジンのリッミターがかかります。6,500回転でレブリミットをかけているようです。エンジンが粘る使用なのでギャンギャン回して乗るバイクではないです。鼓動感も適度にありスムースで乗りやすい。
VFR1200F Dual C.M.:ミッションの方は何度か試乗しましたがDCMは初めて。乗る前に手元のシフトの使い方を聞いてから乗りました。簡単な事なのですが親切に教えていただいて、ものすごく好印象の方(多分HONDAのメーカーの方?)でした。スムーズな加速で早いのですが、コーナーは少し重めNVに乗った後なので余計にそう思ったのかも。デュアルクラッチはスクーターやクルーザーの方がマッチするような気がします。
CBR1000RR:SuperSportsなのにツーリングに行けそうなくらい乗りやすく、ブリッピングをすると私好みの鋭いレスポンス。加速は1000ccで軽い車重なので言わずもがな。前傾姿勢をゆるせるのなら、ツーリングマシンとしても大丈夫。
VFR800X MUGENは長蛇の列(といっても例年の人気車種並み)で1台だけなので当然です。3台乗っている間に少し減るかなと思っていましたら、前書きの転倒と休憩10分がはいり、私の次のスケジュールがあるので断念。でも、いい音を出していました。後ろ髪を引かれる想いで帰宅。
4月4日(水曜日)今年二度目の六甲山
いつものフルコース。先週に続いてです。昨日の台風並の嵐の跡があちらこちら。車の通っているところでも風が通らない場所は木の枝や青い葉の着いたままの小枝や葉っぱで舗装路の上に敷き詰めた状態になっていました。風通しの良い道路は路側に同じ物がところどころ20cm~30cmの高さの固まりになっています。走り抜けてしまったので写真は撮りませんでした。何度も枝や葉っぱの固まりなどをよけながらなので、いつものペースの70%ぐらいです。2度ほど葉の固まりと枝の集まりを踏んですこし滑りました。燃費が山にゆくといつも16〜18km/lですが、20km/lになっています。いつも路面は見ているのですが今日は見過ぎてラインを何度か外しました。
4月2日(月曜日)道成寺の桜
KawasakiのNinjaZX14Rを借りて御坊市の道成寺に桜を見に行く計画をたてていましたが、バイクを借りられなかったので車での花見。しかし満開でした。サイトで他の場所は開花の情報だけなのに御坊の道成寺だけ満開となっていました。天気も良く高速道路のパーキングエリア(紀ノ川)ではバイク乗りが沢山。月曜日なのに結構な数でした。来週の月曜日9日はバイクを予約しました。(^_^)v
3月28日(水曜日)今年初の六甲山
3月に一度六甲山の気温が4〜5度に気温が上がったのですが、丁度仕事の関係で乗れない日だったので行けませんでした。それからはマイナス表示の日が続いていて、やっと自制しながら、いつもより慎重に(凍結部分を確認しながら)無事帰ってくる事が出来ました。酒心館では豆腐の販売をやめたとの事。何も買わず帰宅。少し内ももが張っているようです。この歳になると使っていない筋肉は正直です。
3月18日(日曜日)大阪モーターサイクルショー
日曜日にしか行けなくて、さらっと見てきました。雨
1月26日(木曜日)やっとできました。
去年の5月から制作していました。BMW R1100GSのイラストが完成しました。出している画像はjpg形式です。昨年よりこつこつと暇な時間を見つけては制作。途中Macの調子が悪くなり、正常に戻すのに手間がかかり2ヶ月ほど手をつけずにいました。イラストレーターで全て作成。明日依頼主にデータを渡そうと思っています。
1月20日(金曜日)DUCATI DIAVEL
DUCATI DIAVEL 西宮のDUCATI神戸で試乗しました。
Sports Touring Urban の3モードを20〜30分程のさせていただきました。
各モードの加速と乗り味を一般道だけですが、確認しながら試しました。
加速は予想どおり、足付きもばっちし鼓動感もあり楽しいバイクです。
いい音はするのですがアイドリング時はちょっと大きめ。早朝の始動、アイドリングは周辺に気を使う必要が有ります。
ウィンドスクリーンを付ければ高速道路も快適にクルージングできそうです。ポジションも国産ネイキッドに近く、シート高が若干低くハンドルが遠い。私の体型だと少し手前にチューニングした方が乗りやすそうです。軽い車体で取り回しも楽で押し引きは80年代400ccのアメリカンのよう。
1月18日(水曜日)南港ー舞洲
バッテリーが弱っていたので、充電のため一時間ほど走ってきました。
1月12日(木曜日)南港-なにわの海の時空間
強風で4度ぐらいの温度しかないのですが、バイクは好調です。
ページのトップへ戻る